日本人女性ジャーナリスト、山本美香さんが
取材中に銃撃戦に巻き込まれ
命を落とすという悲惨な出来ごとがありました。
政府・反政府の勢力が国内いたるところで
入り乱れての銃撃戦、
命を落とす危険は最初から付きまとっていたでしょう。
しかしそんな場所で、文字通り「命がけ」で
取材をしていた山本美香さん、
彼女を危険な場所へとかりだしたものは
何だったんでしょう。
彼女は常々「この悲しい現状を日本の人、
世界の人に、もっと知って欲しい。
特に日本の子ども達にもしっかり知って欲しい、
それが私の使命」と語っていました。
シリアの内戦では多くの一般市民が犠牲になっています。
もちろんその中にはたくさんの子ども達も含まれます。
平和な日本の中で暮らす子ども達に、
こんな悲惨な光景など想像することも出来ないでしょう。
夜寝ていたら、突然銃撃戦が始まったり
爆弾が破裂するのです。
目の前でお父さんやお母さんを失くした子ども達も
たくさんいるはずです。
大けがをしても、医師の数もベッドの数も
治療のための道具も薬も充分ではないはずです。
もしかしたら日本なら助かるかもしれないケガで
命を落とした子どももいるでしょう。
こんな過酷な中でシリアの子ども達は暮らしています。
いやシリアだけでなく、世界の多くの紛争やテロで
子ども達はとてもこわい思いをしています。
シリアのニュースは山本さんの悲惨な出来ごとだけでなく、
毎日テレビや新聞で報じられています。
お父さん、お母さん
どうか、少しでもお子さんに世界のこと、
シリアのことを話してあげてください。
毎日、ごはんを食べて、快適な部屋のふとんで眠り
朝起きたら学校へ行ったり、友達と遊んだり…
これはみんな「あたりまえ」のことではなくて、
世界の中でも限られたごく一部の国や地域だけの
とてもありがたい環境なのです。
子ども達にはそんなことも少しだけでも
理解してもらいたいですね。
そして思いやりや感謝の中で、優しい良い子に
育っていってもらいたいですね。
山本美香さんの思いも、きっと
そういうことだったと思うのです。